記:2025年2月

★2月9日
自分史上最長に育ち上がった頭髪を散髪。高校生の時分からお世話になっているスタイリスト・福島さんとは彼此20年以上の付き合いになる。ここ2年位はパーマをかけてもらっていたので、純粋なカットは久しぶりであった。すごい新鮮。
午後、個人稽古。気儘に歌うのが原点だ。


★2月11日
バンドでスタジオワーク。戸塚ファーストアヴェニュー7時間。不思議と集中力は途切れない。
泥臭いスタイルが好きだ。


★2月16日
HIGH END LIE今年二本目のブッキングライブ。ご来場頂いた皆様に心の底から感謝。ありがとう、ありがとう、ありがとう。
ライブ中に発表しようと思いながら失念してしまったが、バンドは現在レコーディング期間に突入していて、3月末まで音源制作を続ける。それから次回ライブ4月19日に、会場限定両A面シングル『YES / トロイメライ』の発売が決定。ライブは戸塚ファーストアヴェニューにて行う。

【セットリスト】
1トロイメライ 無料試聴
2FORTH
3COMEBACK MY BLUE!
4コクーン(新曲)
5凛 無料試聴
6NIGHT DIVE
7YES 無料試聴

この日は転換中のBGMにレディオヘッドのアルバム『Amnesiac』をセレクトした。前回ライブ同様、前日の夜に今一番ピンと来るアルバムを会場に持ち込むようにしている。それは何か直感的であり、ステージを想像することでもあるし、何周目かのレディオヘッドを見に行こうよ的な潜在意識から来るものなのかもしれない。
大学生だった頃、学内の図書館で初めてレディオヘッドの音楽を知った。確か2002年かそこらでこのアルバムと出逢い、20年位全く理解できなかったが、ある時突然人生のベスト3に食い込む位の作品となった。
それはただ何か美しいものを見ているような、そして明るい音楽に思える。

「YES」を演奏する前の濱ちゃんMCが恒例化してきている。
先日ピロウズが解散を発表したが、「YES」原曲にはピロウズのマナーを静かに籠めている。


★2月19日
レコーディング開始。今回プリプロをバンドのホームグラウンド・戸塚ファーストアヴェニューにて。サウンドディレクターに中嶋さん、プリプロは録音からミックスまで担当して頂いた。当日現場入りすると、何やらステージのバックに見覚え有るような無いような看板がセットされている。?顔をしていると中嶋さんから説明があり2/16我々のライブ翌日にスタジオの外看板が落下したのだと。その話を聞き、暫くステージを眺めてから、あぁ、ファーストアヴェニューはまた新しい歴史を刻んでゆくのだなと、何だか熱いものが込み上げてきた。2/19に初めて音を出したHIGH END LIEを誇らしく思う。しかし看板を眺める程に、ここに来るべくして来たフィット感、サイズ感。まさに現出

風向きが変わる時、いつも何かが待っている。不思議と突然、様々な出逢いが用意されている様に思う。近年では特に再会かもしれない。そしてその再びは、確信的に変わっていく圧倒的な力を携えていることが多い。
メッセージはこの胸の中、大切にしたい。


★2月26日
久方ぶりに鎌倉の町を歩いた。鎌倉を離れて随分経つが、今、またその魅力に気が付けるタイミングが来ていると感じた。
何事もそうではあるけれど、見えないものがある時、無理に見ようとしても見えてくることはない。と、本質的な実感と共に今のフィーリングに心が洗われる瞬間だった。
本当に良い町だ。ありがとう鎌倉。